![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
第69回 近代13 日清の対立 【69−1】 『脱亜論』 (実況三39-38 結論61) 今日の謀を為すに、我国は隣国の開明待ちて、共に亜細亜を興すの猶予ある可らず、寧ろ其伍を脱して西洋の文明国と進退を共にし、其支那朝鮮に接するの法も隣国なるが故にとて特別の会釈に及ばず、正に西洋人が之に接するの風に従いて処分す可きのみ。悪友を親しむ者は共に悪名を免かる可らず。我れは心に於て亜細亜東方の悪友を謝絶するものなり。 【69−2】 天津条約 (実況三39-39 結論61) 一、将来朝鮮国若シ変乱重大ノ事件アリテ、日中両国或ハ一国兵ヲ派スルヲ要スルトキハ、応ニ先ヅ互ニ行文知照スベシ。 |
|||